今年も始まりました、風鈴まつり。
パラソルのディスプレイもあります。
だいたい去年と同じ展示仕様でしたが、ここは初ですね。
暗室に無数の風鈴がぶら下がり、刻々と光の色が変化する
幻想的な空間でした。今ライトアップもしているようですが、
どんな様子か、ちょっと興味ありです。



(dp0Quattro)
スポンサーサイト
- 2022/05/28(土) 23:01:13|
- dp0Quattro
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
しばらく待ってやっと人が現れた。
ここの人口密度は、天浜線のダイヤより疎かもしれない。

(GR3)
- 2022/05/15(日) 22:30:02|
- RICHO GRⅢ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
もう何度も同じところを撮っているけど、飽きませんね。
行くたびに新たな発見があるようで、面白いです。
次回は夜、この場所で撮ろうと思います。




(DP2)
- 2022/05/14(土) 23:08:33|
- DP2
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
掛川市発信のLINEで、市役所で竹灯篭を展示しているとの情報を得たので
さっそく行ってみた。この竹灯篭は、東山茶業組合の皆さんが作成したもので、
月夜の茶摘み会で展示する予定だったものが、当日が雨で展示できなかったので
市役所に展示されたとのこと。実に細かい作業に感心した。5月下旬まで展示されて
いるそうです。


(X-S10)
- 2022/05/06(金) 21:38:51|
- X-S10
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2